黄昏通信社跡地処分推進室

黄昏通信社の跡地処分を推進しています

先週のみんはや(2019-02-11~2019-02-17)

赤ちゃん(27th/80pts.)
赤ちゃんにまつわる全般。懐かしかったけど、忘れてることが多くて情けなかった。でも、まあ、忘れるよね。「お食い初め」が出てこなかったのは大反省(なぜか選び取りと混ざってしまった)。楽しかったです。
好きな曲(日本語ラップ以外)(8th/20pts.)
シアンさんの企画。0点を免れるのが精一杯だった。L⇔Rも一曲あったんだけどメロディまでわかったのに曲名出てこなかった。たはは。なんにせよ日本の曲わからなさすぎるなという結論。
たぶん解ける文具問50選(4th/340pts.)
艾氏の企画。これまでの企画の中から難度が低めの問題を抜き出して組んでくれたらしいのだけど、おれいくつか出てるので明らかに見たことあるのにもう忘れてる問題とかけっこうあって参った。でも楽しかったな。文具自体はやっぱりけっこう好きだ。
チバシガサガ(5th/720pts.)
あわ・みかわ氏の企画。答えが「ちば」か「しが」か「さが」になる問題だけで構成されていて、しかもさらにある法則があって……というもの。後半のぐだぐだぶりも含めてゆるーい企画だった、けれど、こういうのもありかな。
長崎県(18th/60pts.)
長崎にはちょっとだけ縁がある(母の故郷)ので参加してみたが、普通にぜんぜんわからんかった。実際母の故郷に最後に帰ったのは四歳ぐらいで、祖母が亡くなってからはほとんど行くこともなかったからな。
大辞林でひいてみた(1st/260pts.)
こうみよしはるさんの企画。何気なく出てみたけれど序盤からいいところにつけられて終盤までトップ争い。10 点ビハインドで迎えた最後の問題、1位だった人が取れず得点で並び、ハートの数で競り勝った。たぶん向こうは 1st が一回あったのかな。みんはやの企画で初めて優勝できたのでよろこびもひとしお。
月曜オープン抜粋D(1st/390pts.)
カフィ氏の企画。オフラインのクイズ大会、平日夜から小規模にやっている企画の問題の流用らしい。毎度レベルが高い面子がそろってきびしいんだけど、なんとこの回優勝してしまった。1st が 50/-50、2nd 以降は 10/0 という独特のルールで、なんかよくわからんけど 1st 取りまくって勝つというありえない展開だった。最後も本当に最後の問題で 20 点ビハインドから知ってる問題が来て 1st 取って逆転という、なにもかもできすぎの勝ち。そして結果がツイートできないという……(みんはや iPhone ユーザーあるある)。
再・星座(3rd/220pts.)
これ出先でやってしまった。みんはや中毒である。七問目ぐらいからの途中参加で、思ったより問題数が多くてけっこう頑張ったんだけど最後突き放されて三位。最後の方似たような問題が多くて少し単調だったかな、という感じもあったけど星座好きなので楽しかった。よきかな。
0215金曜オープンセレクト(16th/150pts.)
カフィ氏の部屋。まあ普段はこんなもんです、というサンプル。
90年代ガールズカルチャー(9th/130pts.)
テベリ氏の企画。タイトルの通り 90 年代のガールズカルチャーがらみの問題 30 問。ガールじゃなかったとはいえ世代は近いはずと思ったけどおれ男子校だったしな……いやごめん、おれの資質の問題だな。男子校とかあんま関係ない。懐かしいものもいろいろ出てきて楽しかったです。
10updown(10th/20pts.)
定期的に立っている、TaQiOn氏の企画。一問 10 点で 100 点で勝ち、ただし誤答は -100 点で二回誤答で失格。みんはやにはマイナス得点はないので誤答は0点に戻ることになる。独特のルールで緊迫感があるが、強い人がそろうことが多くて歯が立たない。

手巻き寿司パーティ

チームNで、なんとなく毎年やっている手巻き寿司パーリィ。いやー手巻き寿司おいしいよね。控えめに言っても最の高でしたわ。昨年思ったより子供たちが食べなかったので今年はどうかなと思ってたら想像以上の成長があって、それでも足りないということはなくうまいところにおさまった感じ。よかったですね。
で、懸案だった夏合宿の投宿予定地を検討した結果、よさげなところが見つかってさくっと予約まで完了。おおーこれは素晴らしい。おれは今のところに毎年行くのでも全然かまわないんだけど、変化があるならそれはそれで楽しみだ。夏が待ち遠しい、とまで言えば言いすぎだけど、でも楽しみがひとつできた。

2月生まれ誕生会

というわけで、2月生まれの人の誕生会。母と娘が該当する。別にいつ生まれたからどうということもないのだけど、母と娘が同じ月の生まれというのはなんとなくうれしい。今回は豪徳寺の三輪亭へ。ここは珍しいチロル料理屋さんで、そこそこカジュアルだしおいしいのでこういう時にはとてもよい(いつも店を決めるのにまあまあ難儀する)。幸い皆の都合のいい日に予約できて助かった。コース料理を頼んで、ゆるゆると楽しむ。もちもちのパスタが珍しくておいしかった。
ぞろぞろと我が家に移動して二次会&プレゼント贈呈会。母には子供たち三人から花束が集中して大変そうだった。たはは。お茶を飲んだりケーキを食べたりして、楽しくやった。願わくは、こういう集まりが長く続きますことを。

HEY

先週の項にも書いたが、なくなったと思いこんでいたアトミックロボキッドはちゃんと残っていたのでほっとした。しかし挙動が怪しく、弾を撃つときにちらちらと関係ないグラフィックが表示されるのでちょっとやばいかなと思ってたら案の定 13 面で暴走してしまった。やはり基板が直ったわけではないのだな。
少し置いてもう一度やってみたら再起動したらしく、挙動も安定していてどうやらまともに動く様子。こんな感じでだましだまし使ってもらうしかないのだろう。はたしてその間にクリアできるのか。

バレンタイン

職場のバレンタイン問題はなかなか難しい。昨年から考えは特にアップデイトされてないのでおれの考えを知りたい人はそちらを読んで欲しい。まあ、たいしたことは書いてないので全然読まなくていい。
https://natroun.hatenadiary.jp/entry/20180214/p1
ひとことで言えば「義理チョコはいいけど、義務チョコはよくない。」となる。しかし、そのふたつを区分するのはむずかしい。

今年も妻からはチョコをもらったので、また何日かかけておいしくいただいた。今年もありがとう。


カーリングの日本選手権をやってたので見る。この日は女子のラウンドロビンで、富士急対北海道銀行というカードだった。富士急のスキップ小穴がこの日は冴えまくっていて、ダブルテイクアウト二回にトリプルテイクアウト一回を決める大活躍だった。四番目に投げる人がこれだとさすがに北海道銀行には厳しく、結局富士急が快勝していた。
小穴が試合後のインタビューでしゃべってるのたぶん初めて聞いたのだが、けっこうな早口でだららららってしゃべってて勝手なイメージ通りだったのでちょっと笑ってしまった。好きなことについてしゃべる動画とか見てみたい。

髪を梳かす

朝娘の髪を結んでやることがあるのだけど(といっても一本にまとめるだけである)、その時にブラシで髪を梳かすとやたらくすぐったがる。もともとくすぐったがりなのだがそれを差し引いてもひどく笑うので、たぶんそっとやりすぎなのだと思う。痛かったら悪いしなと思って柔らかく当ててたのだけど、おそらくもっとごしごしやってもいいのだろう。これもいつまでできるかわからないし、あっという間に過ぎてしまう時なのだろうな。

先週のみんはや(2019-02-04~2019-02-10)

獺の漢字伝達2
これけっこう面白くて、「出題者が小学三年生に退行してしまった」という体でちょっと難しめの熟語の漢字を説明して、回答者がそこから正しい漢字を推測して答える、というようなルール。知識とひらめきが両方必要な企画で楽しかった。
文具に関連する作品
もうあまり憶えていないけど『グルーヴ地獄V』が出て笑ってしまった。まあやったこともないんだけど、タイトル自体はすごく有名なゲームだから、クイズ向きかもしれない。
格ゲー技名からキャラ連想
さすがに全然だめだった~。四問しか取れなかったけど、それはそうとしか言えない。バーチャのジェフリーが出てこなかったときはほんとにいやになりましたね。歳はとりたくないものである。
辞世のことば
辞世に限らず、晩年の言葉なども含めて、という趣旨だった。葛飾北斎で1st取れて嬉しかったですね。あの「あと十年あれば」ってやつな。しかし、おれはその時の北斎の半分ぐらいの年齢なのだが、北斎は自らの衰えを感じていなかったのだろうか?

ちまちま自作してた問題が溜まってきたので部屋を立ててみた。いわゆる趣味ノンジャンルで、問題文の長さは中ぐらい、難度は中~やや難ぐらい(どうしても自分の知っていることから作っているので難しめになってしまう)。2330 からとちょっと遅めの時間だったが二十人強集まってくれたのでなかなかすごいものだと思う。始まってからは見ているぐらいしかできないのでずっと見てるのだが、「おおっここで押すか!」とか、「これは押されないのか……」とか、一喜一憂しながら楽しめた。全滅の問題は一問しかなかったので難しすぎるということはなかったかな。それが全滅だったこと自体は意外だったのだけど。なんにせよ楽しかったので、また問題たまったら部屋を立てようと思う。ちなみに一位は D-K 氏で、レトロゲームの問題がちょっと多めだったから納得の結果だった。参加してくださった方ありがとうございました。

  • 松屋のキャッチコピーを問う問題を出したのだけど、どういうわけか「みんなの【キッチン】でありたい」だと勘違いしてそう出題してしまった。今更ながらあらためてすみませんでした。
  • あと、操作ミスで、答えの後に英語表記がくっついたやつが正答として登録されちゃってた問題があって、それも申し訳なかった。