黄昏通信社跡地処分推進室

黄昏通信社の跡地処分を推進しています

2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

日本シリーズ第1戦。前半をわりとじっくり見られたので今日の展開からしてみると中々いい見方だったようにも。しかしスンヨプに打たれたのは余計だったなー。 野村の解説は面白かった。今シーズンまで現役の監督やってて来シーズンフリー、ってのは多分解説…

午前中、インフルエンザワクチン(季節性のほう)の接種に行く。下げられるリスクは下げておこうというところ。40 分ぐらい待ったけど、接種自体はあっという間に終わる。新型の方は「一歳未満の子の親」だからそこそこの優先権がある筈だが、さていつになる…

[シャッターチャンス]心に残るゲームたち (26):『フォトバトール』

■『フォトバトール』 ナムコ/アーケード,2001 『ガンバレット』の回の最後に、続編があったことをちょっとだけ書いたが、実はそれとは別に後継者とでも呼ぶべきゲームが発売されている。タイトルは『フォトバトール』。その名の通り、カメラ型のコントロー…

上から目線

QMA

QMA7 のロケテストが始まっているようだ。流石に見に行けないが、ネットには報告が結構上がっていて楽しく読んでいる。結局旧形式が復活することになるようで、まあ妥当な判断ではあるだろう。一応今作での統合後の形式も残るらしいが、あまり使われなくはな…

『有頂天家族』読了。京都を舞台にした狸一家の暮らしと抗争をコミカルに描いている。森見登美彦は大仰な文体の中に可愛い形容詞を紛れ込ませるのが上手で、登場する狸も大変可愛く描かれている。個人的には4人きょうだいもので3番目が主人公というのも感…

メモ

ようやく内風呂デビュー。これまでベビーバスでぎゅうぎゅう洗っていたのだが、流石に狭いし寒くなってきたし、ということで。しかし熱いのか広すぎるのか、湯船に入っても身体を強張らせてぎゅーっとなっていたりする。でも一緒に入れるのはいいね。 少し声…

ようやく買えてなかったアフタヌーン(10 月号と 11 月号)買った。長いこと書こうと思ってたけど書いてなかったので『ハックス!』について、覚え書き程度に。 高校入りたての主人公(女の子)が新歓でアニメ部が大昔作ったアニメーションを見てえらく感動…

NHK のサンデースポーツで与田剛が小宮山悟にインタビューしてた。その中で面白かったのが、与田が小宮山に「故障しなかったよね」というようなことを訊いて、それに対する小宮山の回答。録画とかしてないのでうろ覚えだけど、 確かに自分は故障しなかった。…

『ふたつのスピカ』(16) 柳沼行 メディアファクトリー/フラッパーコミックス,2009 ISBN:9784840129237

これにて完結。一冊ぶんほとんどエピローグといっていいような話で、長きに渡った連載をしっかり着地させた。余韻の残る素晴らしい終わり方で、商業誌連載においてこれだけ見事に完結したこと自体が稀有だろうし、そのことには本当におめでとうと言いたい。 …

新宿御苑へ。天気があまり好くなかった所為か空いていた。Iがちゃんと起きてれば会えたかもな。妙にベビーカー率が高い。おそらくこの層(赤子連れ)は多少天気が悪くても他の選択肢があまりないのだろう、と思うとちょっと考えてしまうが、まあ言っても仕…

[スパイアンドスパイアンドスパイ]心に残るゲームたち (25):『シークレットエージェント』

■『シークレットエージェント』 BNN/カードゲーム,1990? これまでお題にしたゲームは殆どがアーケードか PC-6001 のゲームで、ジャンルもアクションかシューティングばかりだが、「おれの心に残るゲーム」という以外に特にしばりは設けていない。つまりお…

小作のことを書いたのに小豆ほうとうに言及しなかったので書いておこう。 大学の頃入ってたサークルでは新入生歓迎合宿で毎年清里に行っていたのだけど、初日の昼ごはんは小作と決まっていた。そして新入生には清泉寮でソフトクリームを食べさせておいてから…

実家に行って弟とゼンディカーのシールド戦。今回は緑赤で組めそうだったので組んでみた。ある程度ライフを削ったら2枚の《不安定な足場》で止めを刺すというばかっぽいコンセプトのデッキ。やってみたら弟も緑赤(タッチ青)でちょっと面白かった。 1本目…

たかしおの:凛として咲く!新宿パセオ校

QMA

QMA やりたくなったので1プレイ。遅ればせながら 100 円2クレになった模様。 [ドラゴン組:賢者九段]1)社会パネル/理系マルチ[6] アニラン [4] 2位 236C (16) +12x 決勝1:ラマル→ス野球→ノR?→ス野球 3333 = 79.6x 社会パネルで変な勘違いしたりし…

朝ごはんを頂いて、出発。昼過ぎにはこちらに帰着する。 午後半休なので、そのまま職場を出て、秋葉原寄ったりしつつ大井競馬場のダイヤモンドターンへ。あんまり期待しないで行った所為か、今年はなかなか楽しめた。まあどの料理もおいしいなんてことはない…

出張。昼飯がまさかの小作でテンション上がる。鴨肉砲塔(←一発変換)を頼んでみた。いやー身体あったまって旨いですね。皆さん量の多さに苦戦されていたようですが。 用件の方はまあ上手く行きつつ本来と関係ないところでやや苦戦。そちらは保留しといて問…

『空を飛んだ少年』 ルーディ・ラッカー著/黒丸尚訳 新潮文庫,1987 ISBN:9784102243022

ラッカー十番勝負その6。 前作『時空の支配者』に続いて新潮文庫から出版された、ラッカーの SF 作品としては二冊目の邦訳だが、こちらは前作と違って早川には移れず、結果的にそのまま絶版になっている。 作者4冊目の transreal 小説で、今回は高校生から…

I家を訪問。一家三人で、バスにえんえん揺られて行く。Tちゃんと息子、久々にご対面。今回は並べて寝かせたときに一度顔を見合わせてしゃべってるみたいになって、とても可愛かった。「フラグ立てろ、幼なじみだぞ!」……嫌な親だ。 んで男どもはマジック・…

[銃と弾丸]心に残るゲームたち (24):『ガンバレット』

■『ガンバレット』 ナムコ/アーケード,1994 今回は前回の『タントアール』からミニゲームつながりで『ガンバレット』をとりあげよう。 ガンバレットは 1994 年に発売されたガンシューティングで、とてもユニークなゲームだった。もっとも、きょう体はいた…

メモ

寝返り修行が始まった。とりあえず左から……というわけで、身体をめいっぱい左に倒す。真横までは行く。でもそこから転がれない。必死に身体をねじろうとするうちに首がどんどん後ろに曲がり、背中側に殆ど 90 度折れ曲がる。こうなると元の姿勢にも戻れず、…

新宿ミカドがとうとう 10-18 で閉店となるらしい。色々あったが、ついにビルが取り壊されることになるのだろうか。思い出は途切れ途切れに残っている。最初に入った時は「ファンファクトリー」という店名だった筈だ。多分中学生の頃だから、もう 20 年以上前…

メモ

昨日が3〜4ヶ月健診。問題なし。体重は 6510g でやや伸びが鈍化しているが心配することはない様子。身長は 62cm だったかな。股関節についても、健診で診られる範囲では問題ないとのことらしい。 BCG ワクチンの接種も行った。おれは受けていないので知ら…

仕事の資料がしまってある倉庫へ。3年ぐらい来てなかったので、どうなっているかと思ったが案の定ひどいものだった。着替え持ってなきゃ作業もできんかったな。そしてものの見事に大した資料は置いてなかった。運んだときの取捨選択はわりと的確だったとい…

『ハリー・ポッターと秘密の部屋』を観た。相変わらず楽しいのだが、初代のような新鮮さは無いし、さりとて突っ込みどころの多い設定や展開が改善されるでもない。クイディッチの試合展開とか、なんなんだあれ。クライマックスもハリーが努力とか知恵とか友…

メモ

「いてつくはどう」(モロー反射)は殆ど使えなくなってしまった。3ヶ月ぐらいで出なくなったかな。成長の過程を見守るということはこうして失われていくものも見ていくことになるのだね。 大きな音、特に物を落としたり扉を閉めたりする音が苦手のようで、…

だいたい家で過ごす。昼過ぎに息子が寝てくれたので、これ幸いと妻とおれも寝た。2時間ぐらい眠ってくれて助かった。

天気もいいし公園へ行こうということで、今日はちょっと目先を変えて新宿御苑に繰り出してみる。ベビーカーで電車に乗るのは初めてで、「うえ、段差高過ぎ隙間広過ぎ」とパニくりかけたけどなんとか乗れた。これ実家の最寄り駅じゃ絶対乗れねえな。 新宿御苑…

実家へ行く。またしてもいっぱい構ってもらえて、息子はご機嫌。 母が「この子は殆ど全部おっぱいでできてるのよね」と言っていて、言われてみれば確かにそうだと気付く。粉ミルクも与えられたことはあるけど、産まれ出る前も含めてほぼ全ての栄養を母親経由…

[たくさんあるぜ]心に残るゲームたち (23):『タントアール』『イチダントアール』

■『タントアール』 セガ/アーケード,1993?■『イチダントアール』 セガ/アーケード,1994 スピンオフ、というとちょっとというかだいぶ違うのだが、前回書いた『ボナンザブラザーズ』の主人公二人が再び登場したのがこの『タントアール』だ。 (2019-08-19…

メモ

髪の毛も触る(つかむ)ようになったみたい。これもなんだかはわかっていない様子。 手を握る時親指を外に出す(こともある)ようになってきた。まだ物は持たない。握らせるとしばらく握っていることが多いが、自分から持つことはない。 髪の毛が落ち着かず…