黄昏通信社跡地処分推進室

黄昏通信社の跡地処分を推進しています

2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ブラックモンブラン

ブラックモンブランというふざけた名前のアイスがあるのだが、バニラアイスをチョコレートで覆ってその上からさらに細かく砕いたビスケットをびっしりまぶしたという感じの棒アイスで、これがなかなか旨いんである。九州の竹下乳業というところで作っていて…

ゲル

職場のボールペン、自前で買ったサラサクリップ0.5のブルーブラックを使っているのだが、どうもペン先が引っかかる。買ったばっかりなのにな……と思いつつもう一本買ってみたが、やっぱりどうも引っかかるので職場で使ってるノートと相性が悪いっぽい。ノート…

事後に振り返ってざっくり書いてるだけだが、今年も暖かくなるのは早かったな。3月ってかつての感覚だと案外寒くて雪も降ったりするし、冬の続きという感じだと思うのだが今年はもうけっこうあったかくなってきたねという感じだった。我が家の家訓の「花見が…

ガラケーの充電

職場の、つまり社用の携帯を机の上のPCにつないで充電してるのだが、どうも途中で中断しやすくてよくわからない。給電だけだったら電源入ってる限りずっとできそうなもんなんだが、挙動を見ているとPCがスリープというかスタンバイ状態になると充電が途切れ…

魔球を求めて

最近はトラックマンとかで投球の球速のみならず回転や変化が正確に測定できるようになってきたようだ。セイバーメトリクスと組み合わせると、どういう球速/回転/変化の球がリスクが低いかというのが見えてくる。たとえばチェンジアップは球速より落差が大…

FEH

FE

最近の星5:忍者カミラ。国民投票ガチャ回してたら引いて、同じセットのもうひとつの赤を開けたらそっちも忍者カミラだった。典型的な「詰ませ性能」(対策していないと手も足も出ない)が高いキャラで、相手にすると厄介だが自分で使うのはやや難しい。ま…

送別会

ということで3月一杯で異動する部下の送別会が職場の近所のちゃんこ屋で開催された。コロナもあって呑み会自体まったくやってなかったので、このメンバで呑むのは最初で最後になってしまったわけだが、それだけにやれてよかったなーという感じ。ちゃんこもお…

FEH

FE

最近の星5:闇リリス。国民投票ガチャのすりぬけ。昨年5月の実装でさすがにスキルが強い。攻撃速さの機先4、空からの急襲3(これはふつう)、速さの紫煙4。そしてターン開始時に3マス以内の支援相手に見切り・追撃効果を付与するというなかなかとんでもない…

ワールドベースボールクラシック決勝 米国対日本

平日だったので普通に仕事だったが、こっそり途中経過だけ見ていた。先制を許したものの、そのすぐ裏に同点、逆転。4回には本塁打で2点差に広げる。その後は1イニングずつ先発投手をどんどんつぎ込むよく言えば総力戦、悪く言えば後先を考えない継投で8回ま…

お花見

姪のリクエストもあり、代々木公園へお花見へ。妻はまだ体力が戻り切らないので、おれと子供たちで向かった。園内での飲食も解禁されてさすがの賑わいだったが、とはいえ座る余地もないほどではなく、中央広場の奥の桜の木の真下に上手く陣取れた。天気が心…

ワールドベースボールクラシック準決勝 メキシコ対日本

WBC、日本対メキシコ。3回まで両者無得点から4回表に佐々木朗希が3ランを浴びて3点を追う重苦しい展開で、日本は再三チャンスを作るがあと一本が出ない。しかし二番手の山本がメキシコ打線を3イニングぴしゃりと抑えて反撃を待つ。と、7回裏に作った二死一二…

FEH

FE

飛空城。この日まで天界残留の目があり、ここまで来たらやらないわけにもいかないので二戦。どちらもめちゃくちゃ厳しいというほどでもない防衛と当たって、無事に二連続ノーデスで突破して-220を維持。そして夜中にバリアが切れるがもうできることもないの…

FEH

FE

飛空城。堕天決まったらあとは適当やろーと思ってるのになかなか決まらん。なぜかノーデスで突破できちゃうし防衛も成功→バリア→成功→バリア→を繰り返して天才的。がけっぷちから三日連続無失点で-220のまま。殺せ、という感じ。

袋ラーメン

図書館と業務スーパーをはしご。子供たちがついてくるというので一緒に行く。本もたくさん借りたしどかすか買い物したので最後はすごい荷物になってしまったが、子供たちが一袋ずつ持ってくれてめっちゃ助かった。お昼ごはんはラーメン。子供たちは塩ラーメ…

受診

娘をお医者さんに連れて行く。予約について失念していて朝ウェブサイトから予約を入れてみたら90分待ち見込みとのこと。うお…、となるが、まあなんとかなるだろうということで、45分前に案内をくれるようにセットする。これ、たぶん単純に人数×5分とかで計算…

FEH

FE

飛空城。-220ということでもうあと-20しかない=攻城ではノーデスがマスト、なのだが、はしご一本使った次の回でなんとかノーデスで抜け。防衛もなんか知らんけど成功したりバリアしたりで無失点。一日延命。 魔器エリューズニルの継承先問題:正直割と途方に…

FEH

FE

飛空城。エンブラが居るので肚をくくって護り手なしの部隊で出撃。双界エーデルガルトで突撃して戦端を開くと、相手のアクアがスラシルを再行動させてくれるラッキーで完璧な2ターン目を迎える。あとはどう片づけるか……で、エーデルガルトとリシテアで四体片…

FEH

FE

このところの闘技場星4特別チャンスガチャ:エフィ、ニケ、闇ハーディン、ルキナ、闇ルフレ(男)。あとの三人は初引きだけど、みんな戦力としては微妙。ハーディンは面白いから持っておきたいかな。闇ルフレは迎撃隊形3があるからもしかすると迎撃隊形4を…

ホワイトデー

ホワイトデーだー。いちおうデパ地下など寄ってお菓子をさがしてみたぜ。今年はOGGIのアソートセットにしてみた。後日書いているので結果も書いてしまうがガトーショコラめちゃうまの巻。気に入ってもらえたみたいなのでよかったよかった。気がついたらソメ…

FEH

FE

飛空城。防衛が異常に調子よく&運もよく、ここまで-110という好成績で、この日始める3時間前に防衛がついていたのでこれ以上減らないことも確定。という状況でこの日の城攻めを開始した。ここまで壺泉は全部割っているので1回目は片方逃してもよく、レート…

WBC1次ラウンド:チェコ対韓国

「子供を笑顔にするプロジェクト」というのを東京都教育委員会がやっていて、コロナ禍でいろいろ制限されている小中学生にいろんな体験をプレゼントしましょう的な企画なのだけど、実施形態としてはどうも個々のプログラムに学校単位で手を上げて採用された…

がくはつ

中学校の学習発表会。美術、技術、書写、家庭、で作ったものの展示、なので小学校でいう展覧会みたいな感じ。01-21に区のやつを見たけど、それの校内版ともいえるかもしれない。これはなかなか楽しかったなー。もちろん息子のを見るのが最大の楽しみなのだが…

FEH

FE

偶像の天楼:第4回総選挙英雄4人による天楼。つまりエーデルガルト、ディミトリ、クロード、リシテアである。リリースされて二年ぐらい経つがどのキャラもわりといい錬成をもらったこともあってまだまだ現役で見かける程度には強い。おれはクロード以外は持…

Outlook 検索 クソ

職場でノートPCを使っていて、そっちではweb版のOutlookを使っているのだがこいつの検索がクソである。具体的には意図したメールが全然表示されない。ノートを使うのはもっぱら会議室に持って行ってZoomとかに入るときなので、接続用や資料アップロード先のU…

花は咲く

毎日道端や植え込みを見ながら歩いているが、先週まではほとんど咲いていなかった花がわあっと咲き始めていて春だなーと思う。ぼうっとしているといつの間にかすごい種類の花が咲いていてびっくり、みたいになるが、毎日にらんでいてもけっこう驚くほど短い…

FEH

FE

最近の星5:イグレーヌ。ふたつ名は「ナバタの守護神」。封印の剣のキャラクターで、褐色肌に金髪、既婚者で早くにひとり娘を失くしているなどそれまでの作品にはなかった“属性”をいろいろ持っているということでちょっと話題になったようだ。このキャラは…

FEH

FE

飛空城、適当にやっていたが前も書いた通り天界から落ちてきた次のシーズンは23から始まって27まで上がれば天界に行けるので天界維持とは比べ物にならんぐらい簡単。三日ぐらいフルで取れればあと三回派遣とかでも大丈夫だと思う。というわけで鼻歌交じりで…

ミカド

ひさびさにちょっと寄る。ドルアーガの塔、30階まで。これで半分か。まだまだ先は長い。しかしセンスの塊みたいなゲームだ。ゲーセンでこれが成立したのは奇跡に近いと思うけど、ベースの部分はめちゃくちゃしっかりしている。今でもインカムを稼ぎ続けてい…

代休

02-26の代休。ちょっと色々あってこの日になってしまった。手持ちのスーツがいろいろぎりぎりになってきたので作りに行く。前回行った銀座のお店は「スタッフがひとり退職してどうしてもその穴を埋められず」という理由で先月閉店してしまい、もちろん閉店の…

コストコ

ひっさびさにコストコへ。前回の検索しても出てこないな……と思ったら単にまだブログに上げられてないのだった。これは03-13に書いているがブログは2022-11-10までになっている。死。ともあれ、妻は行けないが三人でも行こうか、ならば(い)も誘おうか、とい…