黄昏通信社跡地処分推進室

黄昏通信社の跡地処分を推進しています

全国高等専門学校ロボットコンテスト 2005 東北地区大会@八戸高専

例年ロボットを作るのは上手で勝負は下手な東北地区。今年はそこまで技術の高いイメージはなかったものの、厳しい課題に真正面から挑むマシンが多く見られた。
全く福島高専のための大会だったと言うべきで、優勝したのはBチーム「Win Roll」。伸縮型のロボットで、オーソドックスな設計ながら非常に動作が確実で、ほぼ毎試合自動ロボットのもとまで辿り着いた。ハードルを越える時に脚をたたむのではなく左右に大きく広げるのが面白い。ただ、自動ロボットが一度もまともに動作せず、全国へ向けての課題と言えるだろう。
Aチームの「Record Maker」も素晴らしいスピードのあるマシンで、平均台までをコンスタントに越えることができる能力があった。自動ロボットの出来はBチームより上で、バトンを持って壁を登るところまで辿り着いている。惜しくも準決勝でバトンを落としてしまったためにリトライとなり同校ルールに涙を呑んだが、全国行きの力はゆうにあった。
福島Bに準決勝で敗れた仙台電波高専Bチームの「極転」が技術賞を受賞して全国へ。ここは事実上の決勝戦と言えた名勝負で、お互いのマシンがハードルを越えるところまで競り合った展開は見応えがあった。6本脚のデザインは非常に洗練されていて、ハードルを前脚→中脚→後脚とまたいでいく動きが素晴らしい。若干スピードに欠くのが気になるところではある。
もう1チームは八戸高専Bチームの「Keeper」。2回戦にはしごで手間取り敗退してしまったが、1回戦では自動マシンにバトンを渡すところまで行っている。三つ折りの形も面白く、モーターで壁に吸い付いて上に進む自動マシンも出色。いいマシンを選んでくれたと思う。全国でもそこそこにはやれるのではないだろうか。
準優勝の一関高専B「バターロール」は悪くないし確実性はあるがむしろ凡庸なマシンで、選ばれなかったのは仕方ないところか。
追記にわかりづらいトーナメント表。
福島Aー○●  「Record Maker」折りたたみ型 デザイン賞
秋田A○●   「ふみきりあし」
宮城A●    「A S」
一関B○○○● 「バターロール」伸縮型
鶴岡B●    「Earth Ground 05」  
八戸B○●   「Keeper」折りたたみ舟型 アイデア賞+全国
仙台A●    「idea」
福島B○○○○ 「Win Roll」伸縮型 優勝
一関A●    「E-Runner」
鶴岡A○●   「Sprinter」
秋田B●    「くるくるあるみん」
八戸A●    「八兵衛」伸縮型
仙電B○○●  「極転」折りたたみ型 6本脚 技術賞+全国
宮城Bー●   「疾如風」