黄昏通信社跡地処分推進室

黄昏通信社の跡地処分を推進しています

移動

空港までは大江戸線→モノレールというルートを使ってみた。少し余計にお金はかかるがおそらくこれが一番楽なんじゃないかと。んで羽田から小松空港へ。あっという間に着いてちょっと詰まらないほど。

中谷宇吉郎 雪の科学館

小松空港でレンタカーを借りる。マーチ君だった。CD プレイヤーがなかったのは誤算だったが、期待通りの活躍を見せてくれた。空港から金沢から逆方向に向かい、一路片山津へ。15 分ほどで到着する。
雪の科学館は雪の結晶の研究で知られる中谷宇吉郎(片山津生まれ)を記念して 1994 年に建てられた博物館で、こぢんまりとしているが期待通り素晴らしい博物館だった。展示も充実しているし、映画もなかなか力が入っていて、デモ実験がどれも美しかった。
1階で結晶の写真を見ていたらいきなり説明を始めてくれた男性が居たのだが、どうやらその方が館長らしかった。その後一通りの実験を館長自らやってみせてくれた。チンダル像、過冷却ダイヤモンドダスト、氷のペンダント。ここにもし行く人があれば、可能な限り全ての実験を見て欲しいと思う。それだけの価値は絶対にある。
一通り見てからは併設されているティールームにも寄ってみた。明るくて雰囲気のよいところで、くたびれた足を休める。柴山潟は残念ながらそれほど綺麗には見えなかった。水辺にダイサギらしい鳥が見えたが、あとで近づいたらダイサギはおらず代わりにコサギがうろうろしていた。不思議。

玄命庵

玄米ご飯が売りのご飯屋さん。柔らかく炊いた玄米と、野菜中心のおかずの取り合わせの定食。すごくおいしかった。片山津に行く人は寄ってみるといいかと。

金沢白鳥路ホテル

今回の宿。金沢城公園の側にある。駅からはやや遠いが、ぎりぎり香林坊や近江町まででも歩ける距離ではある。車があるに越したことはないと思うが。

五郎八

初日の晩ごはんはぶらぶら歩いて行ってここで食べた。ガイドブックに載るような店なのでちょっと構えて行ったのだが、ほんとうに気軽に入れる感じのお店だった。予約してなくても入れたし(それは多分たまたまなんだけど)値段もそこまで高いわけじゃなかったし。刺身も治部煮も茶漬けも旨かった!