黄昏通信社跡地処分推進室

黄昏通信社の跡地処分を推進しています

たかしおの:ゲームエスパス新宿店校→G−PORTラスベガス店校→新宿Pカーニバル校

うろうろしつつ。

トーナメント

[フェニックス組:青銅賢者五段→六段]
1位→1位。
フェニックスで勝てないとか書いてたら勝てた。でも2回とも同問タイム差で辛勝もいいとこ。楽じゃない。一度1回戦の芸能順番当てで4問目まで 66.66 点を出したが、そのまま1回戦終わるまで 66.66 点だった。
[ドラゴン組:青銅賢者五段→六段]
9)ノンタイ [A] 芸能連想 [7] 学問/理系[1]  4位 3569 (16) +153
11)スポ/格闘[3] アニ/ア特[8] 学問/ラン[7]  7位 642- (16) +120
12)学問タイ [G] ―――― [-] ―――― [-]  16位 2--- (16) +0
13)雑学多答 [A] 学問/理系[1] スポ/サカ[6]  6位 264- (16) +93
 決勝9:ア多答→スタイ→雑線結→学並替 1233 = 67.75
9回目、3回戦の学問/理系で区間賞。六分儀の連想が出て、何故かみんな八分儀に飛んでて正解者ふたり、というのがあってまあついてたかな。決勝はアニメ&ゲーム一問多答とスポーツタイピングが厳しく、後半 2Q はぬる引きで前半の並びが全く変わらず。
11 回目は2回戦にアニメ&ゲーム/アニメ・特撮が来て、これを頑張って頑張って4問取るとタイム差でぎりぎり8位に入っていた。3回戦学問/ランダムならおれのターン、と思ったけど別にそんなことなかった。そりゃそうか。
12 回目、学問タイピングでぐだぐだ。「会津富士」と言われて磐梯山が出てこなかったり、鳥瞰図を俯瞰図と答えてしまったり……25.00 点で余裕のびり。不死鳥組がちらつく。
13 回目、1回戦が雑学一問多答一問多答でも雑学ならなんとかなる筈……と思っていたら怪しい問題に当たって瀕死に。なんとか速度差で抜けたが危なかった。2回戦は学問/理系で、ここは○×で単独正解を奪って区間賞。この勢いで決勝に進んで不死鳥落ちを遠ざけたいところだったが甘くはなく、3回戦のスポーツ/サッカーで平凡なミスを重ねて6位どまり。

  • 雑学一問多答の怪しい問題は「次のうち『糠に釘』と同じ意味のことわざはどれ?」。で「暖簾に腕押し」だけ選んだんだけど、「馬の耳に念仏」も正答とされていた。ちょっと違うような気がするんだけどなー。結構大勢選んでたので、まあおれが間違ってるのかも。
  • 学問/理系で単独正解を取った○×は「月食が起きるのは必ず満月のときである」。これが単独なのには流石にぎょっとした。自分の常識は世間の非常識、とは言うけど、これは常識の部類じゃないだろうか。ということで派生問題を置いておこう。→「日食が起きるのは必ず新月のときである?」。

全国大会

トーナメントと前後してやってます。
[全国大会:青銅賢者五段→六段]
(最初5回は略:2距速(6)→1距先(13)→1速(19)→3(22)→2学(27))
8>27,107,45,64,40,40:学問 4205m + 4545m = 8750m 2位 200.1km/h (35) 距速サマ
10>35,118,86,50,27,29:学問 3787m + 4818m = 8605m 3位 193.3km/h (39) サ
最初の5回でも1位は2回、1位折り返しも1回しかなくそこそこ厳しい感じだったが、6回目以降は尚更だった。8回目なんて 4205m で前半5位。しかも後半の1問目を落としてこりゃ終わったかと思ったが、そこから 10 連答ぐらいして一気に巻き返した。これは気持ちよかった。10 回目も似たような展開で、また前半5位から後半一気に伸ばして3位に入る。サバイバルは決まると気持ちいいね。

  • 上位陣は連想は即捨てする、という話を目にしたのでちょっとやってみたのだが、これ雑魚がやっても怪我するだけです。もうしません。次の問題をかなり高い確率でぱっと取れる、という裏打ちがあってこそ意味のある戦法のようだ。鍍金は基本取れる問題を取らないと駄目みたい。もちろん、「4H まで見て不正解」は最悪なので、捨てる判断も必要なのだろうけど。
  • ここまでで 39 人……ということは時間とお金があれば 100 人超えるかも知れないってことだよね。まあやらんけど。
  • マッチングは変わらなかったようだ。上位陣は大変だなと思うけどこっちはあんまり影響ないかな。上の組に入った時の緊張感も楽しいので、これはこれでいいのかも知れない。称号陣が大会で疲弊してトーナメントに出てこなくなってしまうようだと本末転倒かな、という気はするが。