黄昏通信社跡地処分推進室

黄昏通信社の跡地処分を推進しています

かなり今更ではあるのだけど、電車の中で携帯電話使う人は電話帳に登録する知人の名前を本名にしない方がいい気がするね。電車の中でもわりと無頓着に LINE とか、なんか SNS ぽいの――おじさん具体的な名前わからんけども――開いてる人って結構居て、特に混んでるときなんて見ようとしなくても画面が目に入ることは珍しくない。そしてその画面に相手の本名らしきものが出ているのがちらっと見えたりする。ストーカー的視点からすればそこで目に入った名前で検索して SNS のアカウントでも見つけたらだいぶしめたもんだったりするだろうし、複数のアカウントに辿り着ければ電話の持ち主のアカウントの特定もそこそこな確率でできそうな気がする。もちろん覗き見だけじゃなくて紛失のリスクもある(これはまあ今日日端末ロックかけない人あんまり居ないだろうけど)。


そもそも携帯の電話帳で本名登録するメリットってあんまりないんじゃないか? まあ、本名ってその人を指し示す一番わかりやすい記号ではあるんだけど、「本名じゃなきゃいけない状況」は、少なくとも携帯電話でやりとりする範囲ではかなり少ない、もしくは殆どないと思う。改まった挨拶するとか手紙や葉書出すとかだと必要になることもあるかもしれないけど、そう言うときのためには別途住所録や何かを用意すべきだ。携帯では自分がわかる程度のあだ名なりコードネームなりを入れておけばよろしい。相手から来たメールの差出人やなにかはこちらの電話帳に登録されているメールアドレスを参照して表示されるのだから全部コードネームが出ることになるし、相手に送ったメールは相手の側では相手の電話帳を参照するからこちらのコードネームが出ることもない。


……と思うのだが、携帯電話のメールクライアントって To: フィールドに電話帳に登録されてる名前を併記したりするんだろうか。やりかねん気もするな。そうすると、ヘッダの見られる環境で読まれた時にわりとまずいことになる。自分宛に来たメールの宛先に「ファイアーズおじさん」とか書かれてたら……まあ流石に傷つくまで行かないだろうけど、ちょっと微妙な気持ちにぐらいはなるかも知れない。もっとやばいのは複数の宛先に送信されている場合で、最悪受取人全員に見られてしまう。おれの別名が「ポニーテール大好きおじさん」とかになってたら「N西さんってポニテフェチだったんだ……」とかあらぬ誤解を受けることになりかねないわけです。そうすると、あだ名といっても穏当な奴をつけた方がよさそうだということにはなるのかなあ。


ちょっと話が散らかってきたけど、いつの世もショルダーハッキングが一番怖いのだということはあらためて言うまでもないのだし、電車内はそれがもっともカジュアルに行われる環境だ。かつてはそれをそんなに神経質に気にする必要は無かったけど、年々気をつけなければいけない度合いは上がっているのだと思う。その割にはちょっと無用心な人多いよなーと、日々満員電車に乗っていると思うのだった。
この項つづく。