黄昏通信社跡地処分推進室

黄昏通信社の跡地処分を推進しています

NFL 2015 -- Week 16

レギュラーシーズン、大詰めである。

San Diego Chargers (4-11) @ Oakland Raiders (7-8)

サーズデイナイトフットボールはもしかするとオークランド最後の試合。例のロサンゼルス移転案でチャージャーズとレイダーズはどちらも同じスタジアムに移ることになっているらしく、なんかよくわからんけど流石に雑すぎないかその案、とは思う。その場合どちらかが NFC に移って代わりにシーホークスAFC に来るみたいな案もあるとかないとか。
試合は前半チャージャーズがリードするが、後半に明らかに反則のプレイをコールしてもらえなかったのをウッドヘッドが抗議したらそれはパーソナルファウルをとられたりとツキも味方せず、とうとうレイダーズに逆転を許してしまう。そこからリヴァーズがなんとか同点までは持っていったのだが、オーヴァータイムで先攻のレイダーズを 2nd&29 まで追い込みながらルーキーペリマンのアンネセサリーラフネスでオートマティックファーストダウンを与えてしまい、結局そのドライブでフィールドゴールを決められたのが決勝点になった。返しのドライブではファーストダウンすらとることができなかった。
チャールズ・ウッドソン(39)は地元最終戦(こちらは引退表明したのでほんとに最後)ということで、試合前試合後にインタビューを受けていた。まだ一二年はやれそうではあるが、本人の気持ちがついていかないということらしいので仕方のないところだろう。本人はパッカーズで現役を終える心算で、サラリーカットにも応じる心算すらあったらしいのだが、そのオファーすらなく契約を終了されたので、呼び戻してくれたレイダーズで現役を続けたのだそうだ。残念ながら戻って以降チームがプレイオフに進むことはなかったけれど、再建を進めるチームの核としてかけがえのない存在感を示していたと思う。おつかれさまでした。


最終スコア:SD 20-[OT]-23 OAK

New England Patriots (12-3) @ New York Jets (10-5)

AFC 東地区のライバル対決。ここ 10 回の対戦で 2-8 のジェッツだが、プレイオフを目指すためには事実上もうひとつも負けられない状況で、地元最終戦ということもあっておそろしく気合いが入っていた。
そのジェッツはファーストドライブから中央へのランでごりごりと攻め、これがかなりコンスタントに出続ける。フィッツパトリックのパスも要所で決まり、これはタッチダウンまで行くかという感じだったが決めきれずフィールドゴールで先制する。
ジェッツはディフェンスも素晴らしく、前回の対戦に続いてペイトリオッツのランプレイを全く出させない。特に 3rd&1 のシチュエイションをさんざん止め、実に 4Q 途中までサードダウンコンヴァージョンを許さなかった。前半ペイトリオッツはようようフィールドゴールを1本決めるのがやっとで、逆にジェッツはフィッツパトリックがマーシャルへ技ありのタッチダウンパスを決めて、3-10 で折り返す。
ジェッツはペイトリオッツ得意の後半最初のドライブをスリーアンドアウトにとどめると、返しのドライブでフィッツパトリックが敵陣 33 ヤードの 3rd&11 から一気にエンドゾーンのマーシャルへロングパスを通して 3-17 とリードを広げた。
しかしペイトリオッツも反撃する。攻撃こそまたフィールドゴールに終わったが、次のドライブでスローイング直前のフィッツパトリックにサックを浴びせ、こぼれたボールをコリンズが拾い上げてリターンタッチダウンまで持って行く。瞬く間に 10 点を返して4点差に迫った。
ジェッツがフィールドゴールを追加して、13-20 になった 4Q にペイトリオッツはさらに反撃する。ミッドフィールド付近での 4th&1 をグロンカウスキーへのパスで更新すると、敵陣に入ってから今度は 4th&9 をまたグロンカウスキーへのパスで更新する。最後はそのグロンカウスキーにマークが集中したところでがら空きのホワイトに短いパスを投じる好プレイコールでタッチダウン。残り2分弱で同点に追いつき、そのままオーヴァータイムに突入した。
オーヴァータイムではコイントスに勝ったペイトリオッツがキックを選択。先攻のジェッツはフィッツパトリックがエヌーンワに 48 ヤードのパスを決めると、さらにマーシャルへ 20 ヤードのパスを通してあっという間にゴール前へ。最後は右コーナーへ走るデッカーに綺麗なループパスを決めて、わずか4プレイでさよならタッチダウンドライブを完成させた。あまりにも見事な勝ちっぷりだった。
ペイトリオッツはこれでも来週勝てば第1シード。一方ジェッツはこの週スティーラーズが敗れたため、AFC 6位に浮上した。来週ビルズに勝てば、5年ぶりのプレイオフ進出が決まる。


最終スコア:NE 20-[OT]-26 NYJ

Cleveland Browns (3-12) @ Kansas City Chiefs (10-5)

チーフス、実に 10 連勝でプレイオフ進出を決めた。個人的には Week 5 の時点ですでに「チーフスもこのままシーズンアウトの可能性が高い。」とか書いてたので見る目がないという他ないが、とはいえこれを予期できた人もあまりいなかろう。いちおう Week 8 では「まだワンチャンプレイオフあるかもみたいな雰囲気だけは出てきた。」とも書いているので許して欲しい。ともあれお見それした。なんと地区優勝の可能性すらあるというのだから!
しばらく試合は見ていなかったが、いつも通りのチーフスという感じで、堅実な攻め、堅い守り、ロースコアでの勝利、となにもかもチーフスの勝ちっぷりだった。アレックス・スミスは思いがけない形でフォーティナイナーズを追われることになったが、ちょうどチームを移ることになったアンディ・リードと出会えたのは幸運としか言いようがない。今季のキャパニックを見ていれば尚更である。ちなみにこの試合のスタッツも 15/22-125yds-2TD-1INT と実にスミス流で、わかっていながら「あれ?」と思ってしまった。こういうチームがあるのも本当に面白い。
ブラウンズはマンゼルが暴れていたがチーフスの守りの前に 13/32-136yds-0TD-1INT とこちらは本当に負けチームの QB のスタッツ。最後タイムアウト無しで敵陣深くまで攻め入っていたがインバウンズのパスを放って時間切れ、ヘルメットを叩きつけて悔しがっていたが、なにか空回りの印象はある。それでも 11att-108yds のランはやはり只者ではなく、このまま終わるとしたら惜しいという気もするのだけど。


最終スコア:CLE 13-17 KC

St. Louis Rams (7-8) @ Seattle Seahawks (9-6)

同地区殺しのラムズ、本領発揮。フィールドゴールで先制するとすかさずファンブルリターンタッチダウンで追加点をあげて 1Q から 10-0 とリードする。さらに 2Q にもケイス(・キーナム、元テキサンズ)からケニー・ブリットへのタッチダウンパスが決まって 16-0。前半は 16-3 で折り返した。
後半は次第にシーホークスがペースをつかみはじめ、3Q のボールドウィンタッチダウンレシーブで 16-10 とする。しかし 4Q、ラムズのドライブは二度のファンブルがありながらそれをいずれもセンターのバーンズがリカバーする素晴らしいプレイに助けられ、最後はガーリーのタッチダウンラン。終盤シーホークスは反撃するも、ウィルソンがスクランブルでヒットを受けてファンブルロストしてしまい万事急須。最後の最後にタッチダウンを返したもののオンサイドキックはアウトオブバウンズとなり、ラムズが終始リードして逃げ切った。これがラムズの 2004 年以来のシアトルでの勝利となり、またその年以来のスイープとなった。
ラッセル・ウィルソンはデビュー以来全ての試合(71)で一度はリードするというすさまじい記録を持っていたそうなのだが、とうとうこの試合でそれが途切れたとのことだ。ちょっと言っている意味がわからないぐらいすごい記録で、これが破られることは当分ないのではないか。
ラムズはこれで三連勝となり、ここ二試合はやばいぐらい強い試合をしていて、とっくにプレイオフの目は無いが今度こそ来年が楽しみだ。ケイスも昨年、今年と少ないチャンスをものにしていて、もしかすると来年もスターターの座を得ることができるかも知れない。


最終スコア:STL 26-20 SEA

Green Bay Packers (10-5) @ Arizona Cardinals (13-2)

カーディナルズが圧勝。前半終了ちょっと前までは 0-10 とまだそこまでの点差でもなく、パッカーズのドライブがレッドゾーンまで進んでいたのだが、ロジャーズが右へロールアウトしながら放ったパスがエンドゾーン内でインターセプト。前半の残りは 1:09 ほどだったがこれをパーマーがきっちりタッチダウンまで持って行き、0-17 で折り返し。後半最初のドライブでスタークスがファンブルロストして勝負あり、という感じだった。
カーディナルズはこれでプレイオフでの bye を確保。最終週次第では第1シードもまだあり得るらしい。パッカーズヴァイキングズと星で並び、最終週の直接対決で地区優勝を決することになった。


最終スコア:GB 8-38 ARI

Cincinatti Bengals (11-4) @ Denver Broncos (11-4)

今季最後のマンデーナイトフットボール
バックアップ QB 同士の対戦となったが、前半はベンガルズの A.J. マキャロンがタッチダウンパス一本とサヌーのタッチダウンランを導いた 90 ヤードのドライブを決めて 14-3 とリードして折り返す。しかし後半最初のドライブでオズワイラーも初のタッチダウンパスを決めると、そこからはおたがいディフェンスが頑張ってパントの応酬。4Q に入って、自陣 48 ヤード地点と好位置からの攻撃権を得たブロンコスが C.J. アンダーソンの 32 ヤードのタッチダウンランを決めて逆転する。その後同点とされたブロンコスはレギュラータイム終了間際にオズワイラーがダニエルズへのロングパスを二本決めて 44 ヤードのフィールドゴールを狙うが、マクマナスがこれをびっくりするほど左へ外してオーヴァータイムへ。
しかしオーヴァータイムで先攻を引き当てたブロンコスは、オズワイラーが気落ちせずに再びフィールドゴール圏までボールを運び、今度はマクマナスがしっかり決めて、最後は返しのドライブでマキャロンがスナップをファンブルしてそのままボールをロスト、とあっけない幕切れとなった。

  • この試合がオーヴァータイムに入ったとき、「この試合が引き分けになった場合のプレイオフ条件」みたいなのが出てたんだけど、その中に「テキサンズがプレイオフ進出を決める」(&「コルツのプレイオフ出場がなくなる」)っていうのが入っててくそびっくりした。最終週星が並んだ場合直対もディヴィジョン内もカンファレンス内も全部同じ勝敗数になるらしく、「負かした相手の勝率」、さらに「対戦相手全部の勝率」まで比較が進むらしいんだけど、ここで引き分けだとどうもコルツが上回る目がなくなるらしくて、風が吹くと桶屋が儲かるみたいな話になっていた。



最終スコア:CIN 17-[OT]-20 DEN

Other Games

WAS(8-7) 38-24 PHI(6-9)レッドスキンズが三年ぶりの三連勝でぐだぐだの NFC 東地区優勝争いに終止符を打った。カズンズが 31/46-365yds-4TD-0INT というスタッツで、シーズン後半の充実ぶりをよくあらわした数字になっている。プレイオフでどうこうという実力には思えないが、しかし勢いだけはあるので侮れない相手ではあるだろう。イーグルズはブラッドフォードが 56 回パス投げる展開で負け。
IND(7-8) 18-12 MIA(5-10):コルツ、ハッセルベックが怪我で下がってまたホワイトハースト(チャーリー。元チャージャーズ)が投げる羽目になるがなんとか勝つ。ドルフィンズはこれで 10 敗目。まあシーズン途中で HC 変わるような状況では中々勝てない。それにしてもタネヒル、昨季までは毎年進歩してる印象だったけど、今年は足踏み感あるねえ。

  • 上のベンガルズブロンコス戦のところでも少し書いたが、コルツは最終戦勝ち、テキサンズが負けて、あと5試合の勝敗がすべてコルツの都合のいい方に転んで、さらにもう2チームの勝敗がコルツに都合よく決まるとプレイオフに進めるらしい。そんなわけあるか!! というレベルで、流石に笑った。

DAL(4-11) 6-16 BUF(7-8):ビルズが勝つ。カウボーイズは四年目のケレン・ムーアがキャリア初先発。実は先週も 25 本とか投げてたらしい。
CHI(6-9) 26-21 TB(6-9):ベアーズが逆転勝ち。バッカニアーズはプレイオフが一瞬見えてから三連敗となった。まあチーム状況を考えれば6勝でも充分ではある。とはいえ連敗でシーズンを終えたくはないところ。
SF(4-11) 17-32 DET(6-9):ライオンズが圧勝。スタどんが調子よかったようで、いい時は中々手がつけられない。チームも前半は負けが込んでいたが微妙な判定に泣いた試合なんかもあって、今年の成績よりは強いチームと思う。逆にフォーティナイナーズはハーボーが来る前のチームに戻ってしまったかのようだ。
HOU(8-7) 34-6 TEN(3-12):実はあとがないテキサンズ、しかしタイタンズ相手なら普通に勝ち。先週いきなり出てきておれのような熱心でないファンに「ウィーデンかよ……」と言わしめたブランドン・ウィーデンだが、キャリア初のタッチダウンランを決めるなど頑張ったようだ。テキサンズは来週ホームでジャグァーズと対戦。ホイヤーが出られそうらしいので、きっとなんとかしてくれるだろう。
PIT(9-6) 17-20 BAL(5-10):いやあ、こういうことあるんだよねえ。完全に死に体かと思われたレイヴンズがプレイオフに驀進するスティーラーズの足元をすくった。同地区の意地という奴か。誰が投げたんだと思ったけどライアン・マレットだったそうで、そういえばレイヴンズとサインしてたよねーなどと。それにしてもこれは見事。スティーラーズは自力プレイオフ進出がなくなった。
CAR(14-1) 13-20 ATL(8-7):とか言ってたら、ここでも同地区の意地が。まあパンサーズもパーフェクトシーズンって柄じゃねえからどっかで負けるのは全然想定の範囲内なんだけど、ファルコンズとはあんまり思わなかったな。ファルコンズはこれに勝った時点まではプレイオフの目があったけど、夜の試合でヴァイキングズが勝ったので目無しになった。ちなみに「シーホークスファルコンズヴァイキングズが 9-7 で並んだとき」のみファルコンズがプレイオフに進めた模様。
JAX(5-10) 27-38 NO(6-9):これコメントしづらい試合だな。ブリーズが足を傷めていながら 25/36-412yds-3TD-0INT というスタッツで勝ったとのこと。それにしてもセインツは守備が点を取られすぎる。
NYG(6-9) 17-49 MIN(10-5)ヴァイキングズが自力でプレイオフ進出を決める。ジャイアンツは流石に先週の敗戦で力尽きたか。そもそもレッドスキンズの勝利の時点で地区優勝/プレイオフの目がなくなってしまったので流石にモティヴェイションも保ちづらかったかも。2007、2011 年に続く四年おきのスーパーボウルはならなかった。ヴァイキングズはジョセフ、バー、スミスとディフェンスの主力選手が全員怪我から戻ってきて今季一番と言えそうなパフォーマンス。最終週グリーンベイとの地区優勝をかけた直接対決に臨む。