黄昏通信社跡地処分推進室

黄昏通信社の跡地処分を推進しています

起きたり二度寝したり。
白糸の滝にもう一度行ってみようということになり、再び向かう。今日は白糸ハイランドウェイが開通していたので昨日とは逆側から入ってみる。土砂崩れだっつーのに昨日の大雨大丈夫だったかいな、と思いながら行ったがまあなんとか大丈夫なようだった。片側交互通行ではあったけど。そして今日は天気がよく無事に白糸の滝まで辿り着くことができた。半円形の、落差は小さいが幅が広い滝で、名前の通り幾本もの糸のように水が流れ落ちている美しい滝だった。いいところでした。
つるやに立ち寄って買い物などしてから、昼前に子供たちと母親たちはチャイハネへ。K氏はコンペが近いということで打ちっぱなしへ。おれは留守番という名目で休ませてもらう。スポーツクライミングのワールドカップなど観た。
夕方明るい時間からバーベキュー。火起こしは「炭を並べてバーナーで炙る」という方法に進化していて、“レベルを上げて物理で殴る”って感じがした。魚とか海老とか帆立とか焼く。上の子供たちが焼き魚をじゃんじゃん食べていて驚いた。海老は今年もおいしかった。海産もありだな、と一瞬思うが、ここで海産を食べたから次は肉だな?とも思う。そのあと野菜を焼いて、肉を焼いて、今年はだいたいおなかに収まったところで終了となった……かな。
最後は手持ち花火。子供たちが次はこれにしようあれにしようとじっくり選びながらやってたのですごく時間かかったけど、曲がりなりにも娘もひとりで花火持てるようになったし、あんまり争わなくなったので楽になった。こちらも楽しむ余裕があった。
この日の宿は前日と違う、ビジネスホテル。狭い部屋だったがぎうぎうとベッドに収まる。おれだけ二段ベッドの上段に寝かせてもらう。子供たちが寝てからちょっとだけオリンピック見て、寝る。





白糸の滝は人工滝だろうと妻と話していたのだが、案の定そうであるらしい。作られたのは昭和初期ではないかとのこと。
滝の地学記録カード 浅間火山東麓 湯川水系 白糸の滝 -- 巨石・滝・地形めぐりの記録とメモ