黄昏通信社跡地処分推進室

黄昏通信社の跡地処分を推進しています

ハナメモ 2017:4月下旬分


04-23

  • ひさしぶりにさびしい公園に行ったらジャノメエリカがまだ咲いていて驚いた。2月ぐらいには咲いてなかったっけか?(→3月中旬でした。それにしても長い。)
  • モカタバミ、すでに咲いているところでは咲いていたのだけど、家のごく近所でも咲きはじめた。この花は好き。ところで今調べてたらベニカタバミっていうのを知ってしまったよ。ただでさえムラサキカタバミとやっと見わけがつくようになってきたのに……。
  • ナガミヒナゲシが咲きはじめ……てはいたのだけど、だいぶ増えてきた。
  • フキノトウの咲いてたアパートの裏庭、当たり前だけどフキの葉がぼんぼん出ていた。なんかおもしろい。
  • キュウリグサ、存在を認識するとすげーあちこちで咲いてることがわかる。やばい。世界はキュウリグサで満ちている。

04-25

04-26

  • アカバナユウゲショウが咲きはじめた。この花はわりと好き。結構花期が長いはずなのでしばらく楽しめる。うれしい。
  • 近所の緑道の花壇に白花のシランが咲きはじめた。白花だと紫蘭じゃないのでは……とは思いつつ、白いシランはかなり好きな花のひとつなのでこれまたうれしい。シランはそこまで長くないと思うので大事に見よう。
  • 花じゃないけどネムノキの葉がぽやぽや出てきました。
  • ツルニチニチソウはそろそろ終わりそうかな……。わりと大きくて目立つ花で、なんとなく目が行く。

04-29

  • オニノゲシを発見。ノゲシと区別つかないんだよなー、という認識だったのだが、これはぱっと見て「ああ、これが伝説のオニノゲシに違いない」とわかった。というほど珍しいものではないはずなのだが、なんとなくノゲシっぽい花は全部ノゲシとして処理しちゃってるのでいちいちオニノゲシを特定したりはしていない。これからわかるようになるのだろうか。
  • ニワゼキショウが始まった。この花はとても品がよくてかわいい。どういうわけか直近の近所にはないので、見るとなんとなくありがたいと思う。
  • この日はコメツブツメクサを結構たくさん見た。

04-30

  • ヒルザキツキミソウが始まっていた。我が家の近所に咲いているのだけど東側と西側で花期がだいぶ違って、西側の方が始まるのが早くて終わるのが遅い。見た感じそんなに環境が違うとも思えないんだけど、あれは不思議だ。ともあれ可愛い花なので咲き始めてうれしい。
  • イヌガラシ的な花が咲き始めた……と思って調べてみたが、このあたり、まちがいなく沼だな。うかつに手を出さない方がいいやつかもしれん。
  • ゴギョウことハハコグサがちらほら見られる。これ喰ってたのかってやっぱ思いますよね……。あの葉っぱに毛が生えてるのがやばい。ぜったいもそもそするでしょこれ。よく正月に七草粥セットみたいの売ってるけど、ほんとにゴギョウ入ってるのかなー。おれはあやしいとふんでいる。
  • 木場公園にて、フクロナデシコの花壇みたいなのがあった。色があざやかで綺麗! うちの近所にもあればいいのに。
  • おなじく木場公園にて、橋から見下ろせる辺りにヤグルマギクをわーって植えてあるところがあってそれも綺麗だった。その中に大きなベンチがあって、若い女の子がふたり座って楽しげにしゃべってて、なんかすごくよかった。