黄昏通信社跡地処分推進室

黄昏通信社の跡地処分を推進しています

先週のみんはや(2019-02-18~2019-02-24)

おかあさんといっしょ(4th/40pts.)
わりと早めの時間だったかで人少なかった記憶。よく考えてみるとおかあさんといっしょ観てたのかなり前で、それもそんなに熱心に観てたわけでもないし、あんまり取れなかった。一位がぶっちぎりで ist 氏でおおっすげえ!と思った(200 点近く取ってたと思う)。
大辞林でひいてみた3(2nd/490pts.)
先日一位取れた企画の第三回(第二回は普通に告知見逃した)。企画と相性がいいのか、この日も先頭集団に食らいついていって最後まで一問差だったが逃げ切られてしまった。でもまあそこそこ人数いるところで僅差の二位だったんだからよくやったというべきだな。
本(2) (10th/50pts.)
これはベラミさんの企画。いま本屋さんに並んでる本、という観点での出題で、あんまり取れなかったんだけど楽しかった。飛浩隆でしんほむらさんに押し勝って 1st 取れたのがこの回のハイライト。まあトータルではぶっちぎられたんですが。
セ○○ス(8th/180pts.)
セではじまってスで終わる言葉が回答になる問題群、25 問ぐらいだったかな? 32 氏の企画。よくこんなにあるもんだと感心してしまった。自分のツイート見ると 1st いっこ取ったみたいなんだけど忘れちゃったな。「セクロス」は絶対出るなと思って張ってたんだけど取り損ねてしまった(「セクターゾーン」を前ふりにしてくると思いこんでしまっていた)。
大辞林でひいてみた4(1st/500pts.)
二回参加して一、二位と相性のいいこの企画。で、作問者のこうみよしはるさんのノンジャンルの普通のクイズ出てみたら普通に惨敗だったので、作問者と波長が合うというよりはこの形式に向いているように思われる。この回は帰りの電車が遅延してたのでホームで始めて、遅れてて混んでる電車の中という悪条件で続けたけど前半トップ、中盤まくられたけど終盤差しかえして勝ち。なんとしんほむらさんに勝てたので、やはり形式のアドバンテージがあるとしか思えない。ではなぜおれがそれに強いのか、というとちょっとわからんのだけども。
鮪(10th/160pts.)シアンさん
これまたよくこんな企画立てたな系ジャンル。誤答にゆるいルールだったのでとりあえず押して「マ」を入れてみる、みたいな感じでけっこう楽しめた(でっちあげて正解できたのもあった)。カルトクイズは地蔵になりがちなので、誤答にゆるいルールの方が参加者は楽しめるんだな。勉強になる。
自作全般10(23th/160pts.)
ホッチキス氏の企画。ホッチキス氏、いつも比較的早い時間に部屋立てられるのでなかなか参加できないのだが、この回は出られた。「カルフール」で 1st 取って、本人のツイートでかなり早かったと言ってもらえてちょっと嬉しかった。カルフール懐かしいねえ。この日記を検索するマリンスタジアムに行く前後に立ち寄ってた記述がけっこう引っかかる。ツールの山岳賞のスポンサーとしても有名やね。
2019年ぐらいの時事みんはや(12th/140pts.)
今年の時事。トンコロだったが、本当に勉強になった。たぶん意識しながらちょこちょこ作問したりすると勉強になるんだろう。
90年代ガールズカルチャーPart.2(14th/110pts.)
テベリ氏の先日の企画の続編。妻も誘ってふたりで参加してみた。懐かしくて楽しかったし、ふたりで感想を言えるのもよかった。
合宿1日目(5th/60pts.)
どなたの企画だったか、たぶん大学のクイ研の合宿で使った問題とかそんな感じ。「ユミちゃんの引越し」で唯一 1st 取れたんだけど、歌自体はかなりマイナーなはずで、若い人がこういうことまで勉強して問題にしてるかと思うとちょっと感動してしまう。せつない歌なんだよこれがまた……(以下おっさんの語りなので略
IT系略語→スペリング(10th/390pts.)
miyax 氏の企画。いつも M.H.Crawl と作問支援システムでお世話になっています。このふたつについてはツイッターで直接お礼を言ったこともあるのだけど、ふたつともみんはやを楽しむ上で欠かせないものになっているので本当にありがたい。企画はタイトル通り。「GNU」が出て笑ってしまった。あの再帰的ネーミング、名前とかあるんだろうか。