近所のスーパーに新人と思しき人が入ってて OJT 中なんだけど、「研修生」って書かれた腕章をしてて、その腕章に「ご迷惑をおかけします」って書いてあるのがどうもひっかかる。スーパーみたいな業種だともうとにかくやりながら憶えていくしかないわけで、OJT は当然のことだし、その過程でたまたま対応された顧客がある程度不便を感じることは止むを得まい。だからそもそもご迷惑をおかけしますという表示すら必要ないとおれは思う。新人なんて置いとくんじゃねえという批判はスーパーでは決して成立しえないものだ。成立しないとは言っても、クレームを付けてくる利用者というのはまあ居るかも知れない。しかしそれに先回りしてスーパー側がご迷惑をおかけしますと言ってしまう世の中というのはあまりいい世の中ではない気がするのだよな。「研修生」と書かれていれば客はそれなら不慣れでもしょうがないよねと思うかどうしても嫌なら他のレジに並ぶ、それが本来当たり前の姿だろう。
とはいえおれがひっかかったのは「迷惑をおかけします」という表明そのものではあんまりないのだよな。それを腕章に書いて本人が巻いているのが嫌だった。ぱっと見た時は「いじめみてえだな」って思ったんだが、今考えてみるにその迷惑をかけている主体が研修生本人みたいな恰好になっちゃってるのが嫌だったんだと思う。たぶん壁にでも貼ってあればそこまで嫌だとは思わなかったんじゃないだろうか。そうはいっても上に書いた通り妥当だとは思わないけれど。
*
今日見かけたらもう「研修生」の腕章はしていなかった。