黄昏通信社跡地処分推進室

黄昏通信社の跡地処分を推進しています

3コイン1クレジット、ただしコインは 100 円玉1個と 10 円玉2個だ。

少し時間が経ってしまったが出しておく。ということは大したことを書けていないのだが、まあ「生煮えでも出す」という方針は引き続き維持したいので。

デニちゃんブログ -- 1PLAY120円のゲームセンター
渋谷のタイトーステーションホープくん前交差点*1)が1プレイ 120 円という実験を始めたようだ。「100 円の次が 200 円になってしまう問題」に対してゲームセンターは 30 年近くソリューションを見出せずにいるわけだから、この試み自体は莫迦にしたものでもない。
3年ぐらい前に東京レジャーランド秋葉原店が後払い非接触カードシステムを導入していたが、あっという間に止めてしまったのを記憶している。理由は憶測するしかないが、さまざまなトラブルがあったのだろうと思う。そしてそれが、イニシャルコストとランニングコストにとても見合わないものだったのだろう、と。
そもそもこれにしたってコインシューターを全とっかえした上に両替機も 10 円玉に対応させなければならず、それなりにコストはかかる筈だ。それでもやる、のだから、かなりぎりぎりの状況なのだろうし、逆に言えばタイトーがロケーションを維持しようとする意志の表れとも言えるだろう。相対的には強い親会社(といっても……)がついているからこそこんな実験が打てるのであって、これが上手く行けばゲーセン全体を救う可能性にも繋がっていく、かも知れない。
前途は厳しい、と思う。まして渋谷だ。100 円のゲーセンだってまだまだたくさんある。どっちかと言われて、120 円の方に入る奴はそんなに居ないだろう。他のゲーセンに追随できる体力が残っているだろうか。この試みはそもそも遅過ぎたのではないか。
おれだって 120 円の方には入らないだろう。だから応援するなどとは言えない。ただ行方を見守るだけだ。それはゲーセンが死んでいくのを見守ることになるんだろうか。そうしたくなければ、おれは 120 円の方にお金を落とすべきなんだろうか。

  • 死ぬ死なないはこんなレベルの気持ちひとつで決まることじゃないので、おれが 120 円ずつ落とそうとも死ぬときは死ぬし 100 円しか入れなくても死なないときは死なない。だからまあ、具体的な効果というよりどういう態度を示すかという感じか。

*1:ホープくん前交差点:ようするに宮益坂下。かえって判りづらい言い方をしてみるメソッド。